〜アジアの風にのって 素朴なぬくもり おとどけします〜

2015年9月9日水曜日

重陽の節句

こんにちは。
台風18号通過中の西三河からママ@ガネーシャです。
朝から暴風・大雨警報出てましたね。
雨は昨日の方がはげしく降ってましたよ。
さっきまで青空が見えてましたが、今はドン曇り空に強い風です。
被害が少ないことを祈ります。
18号の名前は「アータウ」だとか。。。
アメリカの順番「嵐雲」の意味だとか。。。
アメリカさんはどこでも首をつっこむんだな...アンタんとこはハリケーンちゃうんかい。。。(-_-;)
しかしまぁ、ほんまに嵐雲ですね。
みなさま、どうぞお気をつけくださいませ。

ドン曇りなので、レジ上のシャンデリアの点灯式をしましたがな。
老眼に加え手元が暗いのはなんも出来ませんもんね。
前にも書いたけど、ワシの前の方はハイミセスのエレガントブティックだったそうです。
お店の照明はそのまま使っているので、エレガントなシャンデリア風ペンダントライトの他にエレガントなシンプルペンダントライトとエレガントな天使のペンダントライトが残っています。
エレガント、エレガント、うるさいわぁ〜〜〜(-_-;)
でも、ほんとにエレガントなのよ!
ほらねっ...^^;

点灯したら更にエレガントが増しますな。。。(^_^;)
壁に飾ってある菩提樹の絵となかなか素敵なマッチングになりました♡
けがの功名っていう?こういうの?ほほっ...
ま、ワシもどっちかいうたらハイミセスグループの方なので丁度いいかな。
アットガネーシャ、いろいろツッコミどころ満載ですね。
今日のBGMはりんご音楽からイーグルスのベストヒットアルバムです。
安定した王道ロックだぜ。

朝、3号が「お願いだ〜職場まで乗せてってケロケロ〜」というので、さすがに今日は送ってあげた。
車内でローカルFMを聞いていたら、今日9月9日は重陽の節句だと言うてた。
ほんでもってやたらと9月押しの曲ばっかり流れる。
クレイージーケンバンドの「セプテンバー」とか...
EW&Fの「セプテンバー」とか...
竹内まりやの「セプテンバー」とか...
全部、「セプテンバー」かいっ!Ψ(`∀´)Ψ
いいわぁ〜そういうの好きやで。
重陽の節句だから、栗ご飯食べて、秋ナス食べて、菊酒飲みなはれ〜みたいなことも言うてたわ。
そうかぁ、もう重陽かぁ。。。
月日の経つのはほんまに早いね。
重陽って、「陽」が「重なる」日ってことなんだよね。
「ちょうよう」って読むだに。

「陽」てなに?
疑問に思ったあなたにそっと教えましょう。ママ@ガネーシャの知恵袋
中国の陰陽思想では、物事のあらゆることが「陰」と「陽」の二つの性質に分類されて、陰と陽は対立する属性を持つ二つの気で、あらゆる物事はこの陰陽の気の作用に起因した結果ですわね、という考え方です。
マクロビオティックとか自然食とか自然治癒でも良く聞く陰陽です。
陰陽思想を元にさらに五元素化した五行思想が加わり、最近よく見聞きする陰陽五行説があるわけですわね。
陰陽は対極のマーク「インヤン」ですが、これは知らず知らず目にすることも多いかと思います。(あ、こういうヤツね。ココをクリック
で、陰陽思想では、奇数は「陽」、偶数は「陰」の気だそうで、奇数1・3・5・7・9の中で「9」は陽の極みとなるわけです。
で、9月9日は極みの「9」がダブルで重なってさらに陽の極み=吉祥となるわけです。
なんでも極みはスゴイようですな。^^;
暦の中で大切な節目を節句というだよ。

ほいじゃ、他にも節句がありんすの?
あるだに〜!
みんな小さい時から祝ってんじゃないの〜
ウィキの表を簡単に書いてみた。

  人日:1月7日:七草の節句:七草粥たべる
  上巳:3月3日:桃の節句 :菱餅とかたべる、白酒とかのむ
  端午:5月5日:菖蒲の節句:柏餅とかちまきとかたべる
  七夕:7月7日:たなばた :そうめんとかたべる
  重陽:9月9日:菊の節句 :栗ご飯・秋茄子たべる、菊酒のむ

ほらね〜重陽以外はわりとポピュラーにざっくり祝うんじゃないの〜( ̄ー ̄)ニヤリ
日本人はスゴイね。
植物と食べ物とちゃんと結んで節目を大事にして健康長寿を願ったんだね。
宮中行事だけじゃなく、庶民レベルでも残っているところがまたスゴイじゃん日本人!

・・・ここまで書いて他事してたら外が明るくなってきたよ。

ほらほら、青空がいっぱいじゃん。
まだ風は少し強いけどね。
木の向こうの丘は八ツ面山です。
山というには低すぎる気もするけど、昔は雲母の採掘してたんだって〜
雲母はキララっていうじゃんね。
赤穂浪士の「殿、殿中でござる」の松の廊下事件のヤラれちゃったほうの人いるでしょ?吉良上野介。
その昔、三河幡豆一体が吉良家の領地だったそうや。
吉良家の吉良は一説によるとこの雲母の採掘で潤った「キララの庄」から「キラの庄」「吉良の庄」となったらすぃ〜よ。^^;
ワシが義務教育で習った時は、幡豆の方は幡豆郡一色町・吉良町・幡豆町とあったんだけど、平成23年4月1日から西尾市に編入したそうよ。
西尾、今、めっちゃ広いもんね〜(゜o゜;
愛知県から郡がどんどん減っていく。
近隣で頑張っているのは額田郡幸田町(ぬかたぐん・こうたちょう)だけかも。
一郡一町だけなのにがんばってますわね。
岡崎、西尾、蒲郡と隣接してるから、どこかに編入するのも難しいもかもしれないね。

さてと、台風も通過したし、みなさん遊びにおいでん♪
ごきげんよう。