〜アジアの風にのって 素朴なぬくもり おとどけします〜

2016年1月12日火曜日

わたしの神様仏様

こんにちは。ママ@ガネーシャです。
先日もお知らせいたしましたが、
明日1月13日は臨時休業になります。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。m(__)m

ずいぶん冷え込んできましたね〜(゜o゜;
まだスタットレスタイヤに変えてないけど、やっぱ変えとかにゃいかんかぁ。。。
ちょっと降るその雪が、雪慣れしてない地方にとっては命とりだもんね。
今、暦は小寒。
1月21日から大寒。
学校でもかけ足やる時季かな?
今頃から2月いっぱいくらいが、うちの方は一年で一番寒くなる頃です。
今年は暖かかったから今頃急に冬がやって来たように感じます。
昨日の夜、なんだか足の指に違和感を感じて見てみたら、右と左の中指と薬指が明らかに色が違う。
この違和感はかゆみ?
ナニコレ?
もしかしてシモヤケ?
何十年ぶりかにシモヤケになっとるがねぇ。。。(T_T)
ちぃ〜とばかし痒かったのが、見てシモヤケやんと認識した途端、なつかしいかゆみが襲ってきたし。(単純すぎやせんかの?笑)
寒い朝を通学するわけでもないし、寒いところにずっといるわけでもないし、ましてや今年は暖かいのに何故にシモヤケるかの?
そんなことをfbでつぶやいたら調べてくれた友達がおりました。
ありがとうございまするぅ〜(^人^)
原因はひとつ、血行不良ですって!
何故急に?
老化かの?
運動不足で筋肉量が減っても血行不良にはなるそうや。
窮屈な靴もよろしくないそうね。
寝るときに靴下はいて汗かいて冷えたのかもしれんし。
昨晩からよく足指揉んで寝ることにしたさぁ〜^^;
みなさんも、血行不良、気をつけておくんなまし。

昨日はちょっとワケありで、早引けして熱田神宮に行こうとなりまして車で向かいました。
駐車場に入る列がずら〜っと並んでて、車で外周回っても参拝どころか駐車もできず撤退。
つくづく初詣に縁のない年だわぁ〜日頃の行いが悪いせいかの?(-_-;)
そんなこともあってヤレヤレ気分で店番してたら、店の電話が鳴る。
朝一から営業電話かい...(-_-;)と、ちょっとテンション低めに出る。
「ありがとうございます。ガネーシャです。」
愛想なしが更に愛想なしだ。
「あのぉ、すみません、失礼なことかもしれませんが、もしとても失礼だったらごめんなさい、そちらのお店は安城にあったガネーシャさんですか?」と、女性の声。
え?営業ちゃうやん...(汗)
ちょっと愛想なし過ぎたことを申し訳なく思いながら
「はい、そうです。ガネーシャご存知で・・・・(したか?)」と言いたかったのだけど、・・・のところで
「キャーーーーー!!!」
となんだが絶叫で、すごい興奮しはってる。
「あ、ガネーシャご存知でしたのね。ガネーシャですよ。人も変わってないよ。」
「キャーーーー!!!おかあさーーーーーん!!!!!」
なんだかとても喜んでいただいてるけど、ワシのこと?
「あ、お名前をうかがってもいいですか?末広から知ってます?大山から?」
聞けば初代末広からのお客さまだった。
お住まいも変わったのでハガキも届かなくなった人だった。
ゆっくり出来る時間にゆっくり選んでくださいね。
探してくれて本当にありがとうございます♡
勇気を出して電話してくれてこちらこそ感謝です。
繋がってるご縁は大事にせんといかんね。

ワシはオーナーさんと呼ばれることがない。
たぶん一度もない。
母さん、ママ、おかあさん、おっかちゃん、と呼ばれることがほとんどで、名前で呼んでくださる人の方が少ない。
「そう呼んでください」とお願いしたことはないのに、飲み屋でもないのに、昔から不思議なところだ。
だからママ@ガネーシャと書く。
ママ@ガネーシャは意外ときびしいこと言うだよ〜(^ω^)
泣かしたわけじゃないのに泣かれることも多い。
ハグした数の方はもっと多いだろう。
愛子の愛は慈愛の愛ぜよ〜(≧∇≦)
生きてりゃいろいろあるわいな。
どなたさまもラブ&ピース♡

こう見えて「ワシなんかでええんかの?」って、ワシはいつも自信がない。
でも、こんなワシでも、小さなガネーシャでも、誰かのお役に立っているなら地味にじんわりうれしい。
このじんわりが次の原動力になる。
だからこそ「お客さまは神様です!」なのよね。
いや、「お客さまは神様仏様です!」ですよね。
やる気、元気、勇気、導き、それを与えてくれるのはお客さまだもの。
善し悪しを示してくださるのはお客さまです。
新年2回も空振り初詣だったけど、わたしの神様仏様は、今、コレをご覧になっていることでしょう。
みなさん、いつもありがとうございます。
ガネーシャに遊びに来てくださいね♡
今年もどうぞよろしくお願いいたします。m(__)m

明日は西へ出張です。
朝起きれるかなぁ〜公共交通機関に乗り遅れないようにせねば。
ではでは、またね。
ごきげんよう。